会社概要

代表ご挨拶

最先端の追求が意味あるカタチと価値を創造する

世の中に存在する様々なプロダクトに意味と価値を与える仕事に
チャレンジするべく2022年6月、法人を設立致しました。

近年のデジタル化によって私たちの携わるものづくり現場にも大きな変化
が押し寄せてきています。幾度となく試作を繰り返すことで製品の完成度を
高めてきた従来の方法から、「作らない試作」と呼ばれる最先端のテクノロジーを
駆使したデジタル試作へと急速に変化し始めました。

私たちはこれらの劇的な変化を大きな「機会」と捉え、得意とする
「実現可能性のある製造工法(Manufacturing Feasibility)」を常に意識した
最速かつ最善の策をクライアントに提供し続けて参ります。

社会実装までの最短距離を導き出すことが出来る、
私たち「未来志向型電脳意匠集団」にご期待下さい。

株式会社クロスデザイン 代表取締役  竹田 正俊

会社概要

会社名
株式会社クロスデザイン
所在地
本社
京都府京都市伏見区南寝小屋町57 番地

Digital Manufacturing Center
京都府京都市伏見区南寝小屋町56 番地
連絡先
Phone:075-634-5728
役員
代表取締役  竹田 正俊
専務取締役  畑中 克宣
取締役    秋元 欣也
設立
2022年6月1日
従業員数
6名(2022年6月現在)
事業内容
プロダクトデザイン、樹脂筐体設計、3D モデリング、リバースエンジニアリング、VR 関連など
グループ会社

株式会社クロスエフェクト

株式会社クロスメディカル

デザイナー紹介

亀川 和義 かめかわかずよし

デザイングループ マネージャー
クリエイティブディレクター

2007年入社
前職の工業デザイン試作メーカーでは、工業デザインの他に機械加工作業にも従事。
大型の工作機械から卓上サイズの計測機器に至るまで、工業製品全般を得意とする。
趣味はカーデザインをはじめ車のことならなんでもこい。

主な受賞歴

2022年度 グッドデザイン賞
2019年度 グッドデザイン賞
2013年度 グッドデザイン賞

栁原 和貴 やなぎはらかずき

デザイングループ チーフ
筐体設計 担当

2010年入社
前職の自動車電装部品メーカーでは、設計開発業務に従事。
小さな筐体設計から大型のモックアップ製作まで幅広く手掛ける。
趣味はモータースポーツ観戦。

バンジャマン・ダブー Benjamin Davoult

デザイングループ スペシャリスト
イノベーティブ・メーカー

2011年入社
フランス出身。インターンシップを経てクロスエフェクトに入社。
クリエイティブ作業全般を担当し、GUI/UXやVR関連、ビデオアニメーションなどを得意とする。
また、マイコンプログラミングやLED基板の技術なども持ち合わせている。
趣味はモノづくり。

主な受賞歴

2019年度 グッドデザイン賞

南井克征 みない かつゆき

デザイングループ
プロダクトデザイン 担当

2017年入社
前職の照明器具メーカーでは、デザイン/設計開発業務に従事。
IoT製品やガジェットなど多岐にわたりプロダクトデザインを手掛ける。

中村明日香 なかむら あすか

デザイングループ
3Dモデリング 担当

2019年入社
デザイン系の大学でイラスト学科を専攻。
Unreal EngineやBlenderを用いた3Dモデリングやアニメーション・VR製作を得意とする。

アクセス

本社  京都府京都市伏見区南寝小屋町57番地

Digital Manufacturing Center  京都府京都市伏見区南寝小屋町56番地

電車でお越しの方

  • JR京都駅から八条口からタクシーで約15分。
  • 京阪本線伏見桃山駅・近鉄京都線桃山御陵前駅から大手筋通/府道35号線を西に約1.2km。
    油小路通を北に約300m。毛利橋通りとの交差点を左折し、1つめの交差点を右折。
    80mほど北上しますと、左手にございます。

お車でお越しの方

  • 名神高速から 京都南I.C.で降り(大阪方面よりお越しの場合は第2出口)、国道1号線を大阪方面へ南下。
    丹波橋通を越え一つめの信号を左折。750m程直進し、セブンイレブンのあるT字路を右折(南下)。
    さらに300mほど南下しますと、右手にございます。
  • 第二京阪から 巨椋池I.C.で降り、国道1号線を北へ約1.8km。下三栖交差点を経て、油小路通を北へ約1km。
    毛利橋通りとの交差点を左折し、1つめの交差点を右折。
    80mほど北上しますと、左手にございます。
  • 駐車場について 当社敷地内に駐車場(5台分)がございますので、お気軽にお車でお越しください。
    万一、満車の際には受付までご連絡ください。